就職・転職ハラスメント

内定の学生にまでパワーハラスメントを行う会社がある!!

就職・転職

 私もパワーハラスメントを受けたことがあります。そのため、ハラスメントに関するニュースは気になります。

 最近、採用活動の学生のハラスメントもニュースになっていますね。今度は、内定者に対するハラスメントがありました。

新聞記事

朝日新聞デジタル
~内定者にSNSで「辞退して。邪魔です」 入社前に自殺~
就職が内定している企業の人事課長からパワーハラスメントを受け、大学4年の男子学生(22)が入社2カ月前にみずから命を絶ったとして、遺族の代理人弁護士らが9日、記者会見した。人事課長は、入社時の配属への決定権をちらつかせながら、内定者でつくるSNS交流サイトに毎日書き込むよう強要していたという。会社側も取材に「行き過ぎた行為があった」と認めた。

同社では内定者への研修の一環として、SNS交流サイトに内定者20人を全員登録させていた。人事課長(当時)は、このサイトに毎日ログインして投稿にコメントすることや、課題として出された本の感想を投稿することなどを求めたという。

「誰がいつサイトに入っているかは人事側で見えています」

「毎日ログインしていなかったり、書き込まない人は去ってもらいます」

弁護士によると、18年7月ごろから人事課長がSNSに投稿するこうした言葉で次第に追い込まれていった。書き込みが少ないといった理由で内定者をSNSから排除したり、「無理なら辞退してください、邪魔です」などと内定辞退に言及したりしたほか、「ギアチェンジ研修は血みどろになるくらいに自己開示が強制され、4月は毎晩終電までほぼ全員が話し込む文化がある」などと入社後の過重労働を示唆したりしていたという。

 SNS交流サイトに内定者20人を全員登録させるなんて、企業側で何を意図して何のメリットがあるのか不明ですね。

 ヤバいですよね。二度と学生が集まらないと思います。

企業側の言い分

 内定している学生がなくなったことだけ認めています。

 遺族側代理人によると、内定者研修での社員によるハラスメントが原因として真相究明を求めているとのことです。

 パナソニック産機システムズのHP上には、入社内定者がなくなったことは認めていますが、パワーハラスメントを認めてはいません。(2020年4月18日)

 「パナソニック産機システムズ」のHP~お知らせ~

当社入社内定者が亡くなられたことについて
2019年2月にパナソニック産機システムズ株式会社の内定者が、入社前に亡くなられた事は事実です。会社として誠に申し訳なく、謹んでお詫び申し上げます。
亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表すると共に、ご遺族の皆様に衷心よりお悔やみ申し上げます。入社前の研修中に亡くなられた事実を厳粛に受け止め、このような事態を二度と繰り返さないよう、再発防止に取り組んでまいります。

パナソニック産機システムズ株式会社|Panasonic
パナソニック産機システムズ株式会社のコーポレートサイトです。パナソニックグループにおける業務用設備機器・システム直販・サービス・エンジニアリング会社です。お客様の事業活動を末永くサポートいたします。

企業側のハラスメント対応

企業の考え方

 会社と従業員とのかかわりに関しては記載があります。

 内定した学生とのかかわりに関しての記載は見当たりませんでした。さすがに採用情報はありますが。。。

PanasonicのHP
Panasonic>企業情報>経営の考え方>行動基準>第3章 会社と従業員とのかかわり

第3章 会社と従業員とのかかわり
会社は人間の尊厳を尊重し、従業員が個性と意欲を発揮しグローバルに活躍する場を提供します。一方、従業員はそれぞれの持つ能力や専門性を存分に発揮し自己実現をめざします。このような従業員と会社の自立した関係を通じて、私たちは経営理念を実践します。

行動基準:第3章 私たちの経営資源 - パナソニック ホールディングス
パナソニックの行動基準:第3章 私たちの経営資源、ご紹介します。

社内教育

 パナソニックでは、eラーニングのハラスメント防止講座を実施しています。

 https://www.panasonic.com/jp/business/its/hrd/compliance/harassment.html

 私の勤務先でもeラーニングでハラスメントの社内教育を実施しています。

松下幸之助の格言

  • 「それは私の責任です」ということが言い切れてこそ、責任者たりうる。
  • どんなにいいことを説いても、そのなすところがそれに反していたのでは、十分な説得力は持ち得ない。
  • それでお客様は喜びますか?

まとめ

 パナソニックなので、ハラスメント教育はしっかりしていたはずでしょう。パナソニック産機システムズはパナソニックの子会社と言え、同じ教育を受けていたはずです。

 それでも、パワーハラスメントが起きてしまいました。ハラスメントはそれほど難しい問題なのでしょう。

 入社内定者は逃げ場がなく、誰にも訴える場所がなかったことも問題でしょう。パナソニック社内には、従業員向けの相談窓口があると思います。

 入社内定者もそれが利用出来たら、違う結果になったかもしれません。

 採用活動ではいろいな会社がハラスメントを行ったニュースを見かけます。

 今後、パナソニックが同様の事例を防ぐ対策を設けて、他社も導入してくれることを期待しています。

タイトルとURLをコピーしました