定時に出社して定時に帰るのは難しいのでしょうか。厳しいノルマのせいで時間外にも仕事してしまうのでしょうか。
- 今日だけ、今週だけ、今月だけ、今の仕事を終わらせるために、時間内に終わらないから残業する。
- 上司から、お客さんから急に仕事を振られたから、スケジュールを変更し残業する。残業することで残業手当がもらえるからとりあえず残業する。
- 残業することで何かわからないけど上司の評価や周りの評価が高いから残業する。
いずれも、分からない理由ではないのですが、残業時間ゼロは難しいのでしょうか?
私も今の職場で残業したことがあります。
やはりノルマをこなすために、時間外に仕事をしないと終わらない仕事が多かったです。
残業してもストレスを感じない人もいるでしょう。
しかし、私個人的には、残業はストレスです。定時にとっと帰りたいです。同じような人もいると思っています。
新聞記事
毎日新聞
~三菱自の47歳社員が過労自殺、労災認定 残業「過労死ライン超え」月139時間~
三菱自動車工業(東京都港区)の男性社員(当時47歳)が2019年に自殺したのは、長時間労働による精神疾患が原因だったとして、三田労働基準監督署が労災認定した。遺族らが17日、記者会見して明らかにした。発症前1カ月の残業は「過労死ライン」の100時間を超える139時間に上ったとしている。
代理人の秋山直人弁護士によると、男性は1993年に入社し、車の開発に携わってきた。18年に未経験の軽自動車の商品企画を担当し、共同開発した日産自動車との業務調整や販売準備で多忙が続いた末、19年2月に社員寮の自室で命を絶った。労基署は直前に精神疾患を発症し、過労自殺だったと認めた。認定は5月28日付。
発症前1カ月の残業は139時間なので、月20日勤務だとすると1日当たりの残業は7時間ほどです。勤務時間を合わせると、1日15時間です。
1日15時間も働かないといけない仕事、ノルマとはどのような仕事なのでしょうか。
企業側のハラスメント対応
「三菱自動車」のHPをみると、働き方改革の記載があります。
従業員は企業価値の向上を実現していくための鍵企業価値の向上を実現していくための鍵であるとのことです。
その従業員が心身ともに健康でいきいきと働ける環境を実現し、「会社の発展」と「家族の幸せ」の双方を実現する、誇りある働き方ができる環境づくりに取り組んでいるとのことです。
働き方改革関連法案
2018年6月に働き方改革関連法案が可決・成立、2019年4月より施行されました。
それにより、労働時間に関する制度に関しては月45時間年360時間が上限となり、上限を超えた場合には雇用主に罰則が科せられることになります。
実際の残業時間
一時期、私も残業していました。そのときに会社に申請していた残業時間は、20~30時間ほどです。
しかし、実際はその倍以上の60時間ほどは残業していました。
申請時間と実際の残業時間が違う理由は、組合との取り決め上30時間以上は残業できない、勤務申請のシステム上30時間以上は申請できない、周りの授業員も同じように申請している、万が一申請した場合健康診断を受ける必要がある、などの理由です。
毎日新聞
男性は休日もパソコンを使って働くなど、実際の労働時間はさらに長かったという。健保組合が支給した腕時計型端末の記録では、死亡前1カ月のうち22日は睡眠時間が6時間に満たなかった。
記事の男性も、申請した残業時間より多くの残業をしていたようです。
まとめ
記事では、下記のような記載があります。
川人博弁護士は「新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが広がるが、労務管理は適正に行うべきだ」と指摘する。三菱自動車は取材に「当社社員が亡くなったことを重く受け止めている。現在、詳細を確認している」とコメントした。
ほんとにその通りだと思います。
今でも家庭に仕事を持ち込む人が多いでしょう。その状況下、コロナウイルスの影響により在宅勤務する人も増えたと思います。
そのため近い将来、より多く人が家にも仕事を持ち込むことになるのではないでしょうか。
私事
過去に60時間以上残業した私は、現在ほとんど残業せずに帰っています。
割り切って仕事することも重要だと思います。何のための仕事でしょうか。
給与や昇進など大して期待を持てるものではないのではないでしょうか。
会社は従業員個人のことは考えてないです。いなくなっても気にしてはいません。
ブラックな企業に勤めることで、私は個人的に理解でき開き直ることができました。おかげで、今ではほとんど残業せずに帰れます。