日経平均株価推移株・FX

2012年の日経平均株価推移 円高不況、欧州危機、政権交代、反日活動

日経平均株価推移

 2012年(平成24年)の日経平均株価です。

 2012年は、ユーロ圏の債務危機や中国の減速などの海外経済の不安定さや、東日本大震災やタイ大洪水などの自然災害の影響により、日本経済は低迷しました。
 失業率は4.3%と前年より0.3ポイント改善しましたが、雇用情勢は依然として厳しく、非正規雇用者の割合は過去最高の36.1%に達しました。

 欧州の債務危機や円高の影響もあり、成長率は低下傾向にあり、消費者物価指数は前年比0.1%減となり、デフレが続きました。
 食料品の価格は、前年比で-0.6%、住宅関連費の価格は、前年比で-0.9%、石油製品の価格は、前年比で-5.7%と大幅に下落しました。

 2012年の日本のGDPは、517.9兆円、実質GDP成長率は、1.4%でした。これは、東日本大震災の影響からの復興需要や輸出の回復などが寄与したと考えられます。

 しかし、2012年は世界経済の成長率が3.1%と、好不況の目安である3%近くまで成長率が低下し、景気の減速感の強い1年となりました。
 ただし、IMF見通しでは、2012年の世界経済成長率は4.0%となっており、1980年以降で見れば低くなく、近年では中国を始めとする新興国の高成長がけん引していました。

 2012年の円相場は、欧州債務問題の深刻化や米国の金融政策などにより、は大きく変動し、日本経済にとって厳しいものでした。

 1月に76円台から始まり、欧州の危機が深刻化する中、リスク回避のドル買い・円売りが進み、3月には84円台まで上昇しました。しかし、その後は欧州の危機が一服し、米国の追加緩和期待が高まると、ドル売り・円買いが進み、9月には77円台まで下落しました。
 10月には日銀が追加緩和を実施し、介入も行いましたが、効果は限定的で、10月末には過去最高値の75円32銭をつけました。
 11月には米国のQE3期待が高まり、ドル売り・円買いが再び進みました。しかし、年末にかけて欧州への支援体制が整うことで、ドル買い・円売りが進みました。12月には86円台まで上昇しました。
 この円高は、日本の輸出産業にとって競争力を低下させる要因となり、円高により海外からの投資や観光客も減少しました。さらに、円高はデフレを悪化させる効果もありました。円高により輸入品の価格が下がり、国内の物価水準も下落しました。

 消費税増税や米軍普天間基地移設問題などで有権者の期待を裏切り、民主党の支持率が約13%まで落ち込むなか、12月16日、第46回衆議院議員総選挙が実施されました。
 その結果、前回の総選挙で大勝した民主党は57議席に大幅に減らし自由民主党が294議席を獲得して圧勝、政権交代が起こり、第2次安倍内閣が発足しました。

日経平均株価

 日経平均株価は、年初の1月4日に8,560.11円、年末に10,395.18円(+1,939.83円、+22.94%)。安値は6月4日の8,295.63円、高値は年末の12月28日の10,395.18円でした。

大きな値動き

 2012年の日経平均株価の乱高下・暴落の件数です。

 対前日の値幅率+2%以上は9回、値幅率-2%以上は5回発生しました。

 ほかの年と比べると大きな値動きはほとんど起きませんでした。

値幅率±3%以上

 対前日の値幅率±3%以上の大きな値動きです。

 ほかの年は、何回か3%以上の値動きがありますが、2012年度はありませんでした。

主な出来事

社会

 東京スカイツリータウン開業し、ノーベル生理学・医学賞を京都大学山中伸弥教授が受賞し、任天堂が家庭用ゲーム機「Wii U」を発売しました。

 私有地であった尖閣諸島を日本国政府が20億5000万円で購入し国有化しました。

経済

 オリンパスによる粉飾決算事件で旧経営陣が金融商品取引法違反で逮捕され、半導体メモリDRAM大手のエルピーダメモリが経営破綻しました。

 コナミデジタルエンタテインメントがハドソンを吸収合併し、ビックカメラがコジマを子会社化し、NTTドコモがタワーレコードを子会社化し、関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港が経営統合し、日本航空が東京証券取引所に再上場し、郵便局株式会社と郵便事業株式会社が統合しました。

政治

 9月26日に自由民主党総裁選挙で安倍晋三が当選、2007年以来5年ぶり2度目の返り咲きとなる第25代総裁に選出されました。

 11月16日に衆議院が解散し、12月16日に第46回衆議院議員総選挙があり、野党第一党の自由民主党が単独で絶対安定多数(269議席)を確保する大勝し、政権与党の民主党は現役閣僚8人が落選するなど、歴史的かつ壊滅的な大敗を喫しました。

 12月26日に自由民主党総裁・安倍晋三が内閣総理大臣に再就任し、自民党・公明党の自公連立政権による第2次安倍内閣発足しました。

海外

 韓国の李明博大統領が竹島に上陸し、尖閣諸島の魚釣島に香港の活動家ら7人が上陸し、中国全土で尖閣諸島国有化に反発して反日デモが発生し、北朝鮮で金正恩が朝鮮労働党の第一書記に就任しました。

 インドネシアのスマトラ島でM8.6の巨大地震が発生しました。

 ロンドンにて第30回夏季オリンピック開催しました。

 7月24日、欧州債務問題の影響により外国為替市場でユーロが約12年ぶりのユーロ安となる1ユーロ=94円12銭まで急落しました。

日経平均株価推移

タイトルとURLをコピーしました