1986年(昭和61年)の日経平均株価推移です。
1986年から1991年にわたるバブル景気の最初の年です。
日経平均株価
日経平均株価は、年初に13,136.87円、年末に18,701.30円(+5,564.43円、+42.36%)。安値は12,881.5円、高値は 18,936.24 円をつけました。
大きな値動き
大きな値動きは8月25日に前日比+432.78円(+2.39%)上昇しました。
9月12日に前日比-460.73円(-2.48%)の下落、翌週の月曜9月16日に前日比-637.33円(-3.52%)の下落しました。
また、10月2日に前日比-545.26円(-3.10%)の下落、二日後の10月4日に前日比+366.23円(+2.12%)上昇しました。10月15日に前日比-347.95円(-2.01%)の下落しました。10月22日に前日比-386.22円(-2.38%)の下落、翌日の10月23日に前日比+488.72円(+3.09%)上昇しました。10月30日に前日比+505.57円(+3.06%)上昇しました。
いずれの値動きも原因は不明です。
予想ですが、年初に13,136.87円でしたが、8月1日の時点で17,321.93円になっています。+4,185.06円(+31.86)です。急激に値上がりした分、反動によって9~10月に株価の乱高下が発生したと思われます。
しかし、そのまま日経平均株価は18,701.30円まで上昇し続けました。
主な出来事
社会
1985年の主な出来事は、男女雇用機会均等法施行され、英チャールズ皇太子とダイアナ妃が来日し、テレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』が放送開始、三井物産マニラ支店長誘拐事件、ビートたけしのフライデー襲撃事件がありました。
また、国外では、4月26日に、ソ連のウクライナ・ソビエト社会主義共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模な爆発事故発生、いわゆる「チェルノブイリ原子力発電所事故」が起きました。
経済
NTTが同社の株券1株を119万7400円で売り出し、エニックスがファミコン用ソフト「ドラゴンクエスト」発売、 サントリーが麦芽100%ビール「モルツ」を発売しました。
政治
6月2日には衆議院解散し、7月6日の衆参同日選挙(第38回衆議院議員総選挙・第14回参議院議員通常選挙)では自民党圧勝し、7月22日に 第3次中曽根内閣発足しました。
衆参同日選挙の翌日7月7日の株価は、17,714.07円(前日比+118.71円、+0.67%)、内閣発足の翌日7月23日の株価は、17,860.07円(前日比+220.75円、+1.25%)をつけました。