日経平均株価推移

1987年の日経平均株価推移 バブル景気の幕開け、ブラックマンデーの衝撃

日経平均株価推移

 1987年(昭和62年)の日経平均株価推移です。

 あのブラックマンデーがあった年です。しかし、年間ベースでみると、日経平均は上昇しています。

日経平均株価

 日経平均株価は、年初に18,820.55円、年末に21,564.00円(+2,743.45円、+14.58%)安値は18,544.05円、高値は26,646.43円をつけました。

 高値の26,646.43円は、ブラックマンデー直前の10月14日です。
 その6日後にブラックマンデーが発生します。ブラックマンデー後の最安値は、11月11日の21,036.76円です。
 約1か月で、-5,609.67円(-21.05%)下落しました。

 ちなみに、高値の26,646.43円まで値が戻すのは、翌年の1988年4月7日です。

大きな値動き

 値幅率±2.00%以上の大きな値動きです。

 3月27日に前日比+467.87円(+2.17%)上昇し、3月30日に前日比-550.45円(-2.48%)下落、さらに4月1日に前日比+473.52円(+2.20%)上昇しました。

 4月14日に前日比604.54円(2.64%)の上昇しました。4月27日に前日比-831.32円(-3.48%)下落しました。

 5月20日に前日比-658.28円(-2.73%)下落しました。

 6月22日に前日比-647.77円(-2.56%)下落しました。

 7月20日に前日比-654.81円(-2.73%)下落し、7月24日に前日比906.42円(3.93%)上昇しました。

ブラックマンデー

ブラックマンデー(暗黒の月曜日、英語: Black Monday)とは、1987年(昭和62年)10月19日(月曜日)に香港を発端に起こった世界的株価大暴落。

 ブラックマンデー以降は、乱高下を繰り返しました。

 10月19日に前日比-620.18円(-2.35%)下落し、さらに翌日10月20日に前日比-3,836.48円(-14.90%)下落しました。

 10月21日に前日比2,037.32円(9.30%)上昇しますが、10月23日に前日比-1,203.23円(-4.93%)下落、さらに10月26日に前日比-1,096.23円(-4.71%)下落しました。

 10月27日に再度前日比632.40円(2.85%)上昇ますが、10月29日に前日比-543.64円(-2.41%)下落、10月30日に前日比731.15円(3.32%)上昇、10月31日に前日比563.87円(2.48%)上昇しました。

 11月10日に前日比-731.91円(-3.26%)下落し、さらに翌日11月11日に前日比-649.70円(-3.00%)下落し、翌日11月12日に前日比509.74円(2.42%)上昇、11月13日に前日比901.75円(4.19%)上昇しました。

 12月26日に前日比-587.50円(-2.26%)下落しました。

値動きの原因

 大きな値動き(値幅率±2.00%以上)が沢山ありましたが、不明な日も多いです。

 3月下旬から4上旬の値動きは国鉄の民営化の影響でしょうか?日経平均株価は上昇し続けます。

 10月までは、途中-2.0%の下落もありますが、上昇の反動でしょうか。

 日本は時差の影響からブラックマンデーの翌日の10月20日に大暴落しました。約2週間は値動きが激しく乱高下を繰り返します。値動きが落ち着くまで、約1か月かかりました。

 11月中旬の値動きは、ブラックマンデーと為替のドル円相場が影響しているようです。11月1日に120.11円/ドルだったのが、12月31日には130.10円/ドルまで値動きしています。
 ドル円相場の値動きにより、日経平均株価にも大きな値動きがあったと思います。

主な出来事

社会

 マイケル・ジャクソンが来日して後楽園球場でコンサートを行い、おニャン子クラブが解散、利根川進教授がノーベル生理学・医学賞を受賞し、ロックバンドBOØWYが解散宣言を行い、『サラダ記念日』が大ヒット、麻原彰晃がオウム真理教を設立しました。

 金賢姫による大韓航空機爆破事件発生し、世界人口が50億人突破しました。

経済

 NTT株が上場し、安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で落札、日本国有鉄道(国鉄)が分割・民営化、日本航空も完全民営化しました。

 朝日麦酒が「アサヒスーパードライ」を発売し、スクウェアが「ファイナルファンタジー」発売し、NTTが携帯電話(ハンディタイプ・アナログ方式)サービスを開始しました。

 東京都の1年間の地価上昇は85.7%で、銀座などでは1坪1億円を突破しました。

政治

 11月6日には、戦後3位の長期政権の中曽根内閣が終了し、竹下内閣発足します。

 内閣発足の翌日11月7日の株価は、22,637.01円(前日比-158.01円、-0.69%)をつけました。

 12月8日にはロナルド・レーガン米国大統領とミハイル・ゴルバチョフソ連共産党書記長、中距離核戦力全廃条約(INF全廃条約)に調印しました。

日経平均株価推移

タイトルとURLをコピーしました